猫背矯正
- 仕事柄、一日中座りっぱなし
- 肩も腰も痛い
- 目も酷使している
- 子供の猫背が気になる
- 周りから「姿勢の悪さ」を注意される
猫背は見た目だけの問題ではない?
姿勢が良い方は、それだけでなんだか格好良くきれいな印象を与えます。しかし、良いなと思った人が猫背だと少し残念な気持ちになってしまいます。
自分でも気が付いた時や周りから指摘された時、スッと姿勢を正してもそう長くは持たないですよね。
一度猫背がクセになってしまうと、見た目の印象だけではなく、健康面にも大きな影響を及ぼします。
- 肩こりや腰痛、頭痛、背中の痛み
- 呼吸が浅くなる ・内臓のトラブル
- 便秘や下痢
- 疲れやすい、身体がだるい、眠れない
猫背になってしまう理由
猫背姿勢はちょっとした癖や身体の使い方で、筋肉と骨格のバランスが崩れてしまい姿勢が悪くなります。
猫背になってしまう原因は、生活習慣と筋力低下にあります。
- 仕事、趣味、勉強など長時間同じ姿勢で過ごす
- PC、スマホ、ゲーム端末の長時間操作
- 運動不足
- 頬杖、足を組む癖
- いつも片方の肩や腕でカバンを持つ
- 横向きで寝る
- 片足重心
私たちは無意識で利き手、利き足を使い身体を動かしています。
「さっきは右手を使ったから、今度は左手を使う」といった事を考えながら生活している訳ではありません。楽な姿勢は動きがとりやすい姿勢なので反復動作となってしまいます。
同じ場所の筋肉ばかり使うので筋肉に左右差が生じ、関節も「よく使う関節」「あまり使わない関節」が出てきます。
あなたの猫背、タイプ別に処方します!
西葛西ソレイユ整体院では、姿勢を4つのタイプに分類し、お1人おひとりに合わせたオーダーメイド施術であなたの猫背と本気で向き合います!
オリジナル施術、整体+ピラティスを合わせた猫背矯正はよくある猫背矯正とは違います。
・自分の身体を知っていただく
・痛みや不調からの卒業
・自分で色々な選択ができるように
この3つの想いを込めて、1つひとつ問題の箇所を解きほぐしていきます。
姿勢を4つのパターンに分類し、整体×ピラティスで姿勢のタイプに合わせた施術
を行います。
猫背の方のほとんどが、スウェイバック姿勢です。胸の筋肉が縮み、背中が丸くなっています。そのため、肺が小さくなり呼吸が上手く吸えていない状況です。胸の辺りの筋肉(大胸筋)などをほぐし、縮んだ筋肉を上手に使えるようにします。
施術で猫背がきれいに解消されても、ひとたび自宅へ戻るとまた楽な姿勢になり、整った姿勢はなかなか定着しません。
ご自宅や仕事場でも簡単に取り入れられる、ピラティスで体幹強化を持続させます。ピラティスの呼吸法をしっかりと取り入れ、筋肉・関節の動きが上手く連動すれば、猫背や猫背にまつわる不調も解消されます。
お気軽にお越しください!姿勢の変化を実感出来ます!
◎関連する歪み
・反り腰