逆流性食道炎
- 喉や胸に違和感がある
- ゲップをすると喉にこみあげてくる
- 背中から肩にかけて痛む
- 胃もたれが起こりやすい
逆流性食道炎とは?
逆流性食道炎とは、胃液が逆流し食道の粘膜に炎症を起こしてしまうものです。
本来、食道と胃の間には逆流防止のために括約筋という食道を閉じる筋肉が存在します。
この括約筋が加齢やストレスによって活動が低下することでうまく機能しなくなり、胃液や内容物などが食道に逆流しやすくなることで起こります。
逆流性食道炎の原因
①食事
特に影響を及ぼすものが食生活になります。
脂肪分を多く含むものやアルコール、コーヒー、炭酸飲料、香辛料など
②体格
肥満や妊婦、長期間の便秘などは腹圧が高くなるため逆流が起こりやすくなると言われています。
③不良姿勢
猫背姿勢になると内臓を圧迫しやすくなり、腹圧が上昇し逆流が起こりやすくなります。
逆流性食道炎の症状
・よだれが多く出る
・胸やけしやすい
・胃もたれしやすい
・喉・胸・胃に不快感がある
・ゲップをするとこみあげてくる
・横になったときにこみあげてくる
・ひどくなると背部から肩付近に痛みが出ることがある
アプローチ方法
【①セルフケア】
食事の管理を行う
《メリット》
・最も大切なもの
・治療費がかからない
食事の内容を制限したり、食後に横にならないようにすることが最も大切な治療になります。
ただ、括約筋の機能自体は改善できないので、加齢やストレスによるものは改善が難しいです。
食事で変わらない場合や症状がひどい場合は専門家に相談した方が良いかもしれません。
【②病院で治療する】
薬物療法と食事指導
《メリット》
・薬物療法は手っ取り早く改善させる対症療法
・適切な食事管理ができる
手っ取り早く症状を改善したい場合は、薬物療法が良いです。ただ、対症療法であり括約筋が原因の場合は根本的な解決にはなりません。
症状の緩和に関しては効果的なので、症状がひどく日常生活に問題が出る場合には受診を検討してみても良いかなと思います。
【③鍼灸整骨院・整体院で治療する】
括約筋や胃液・唾液など内臓系を支配している自律神経を調整する。
《メリット》
・そもそもの原因を治療できる
・薬でも改善しないものに別方向からアプローチできる
・姿勢を改善し内臓の負担を少なくできる
内臓の機能を整えるには鍼灸治療により自律神経を整えることができる治療院がおススメです。
つらいときの症状を改善するには薬物療法が効果的です。
ただ、再発する土台の部分を改善しなければ再び起こるリスクがあるのでずっと気を付ける必要があります。
一方で、鍼灸治療は内臓の機能を改善させる効果があり、姿勢矯正によりリスクを少なくすることにもつながります。
薬物でもなかなか改善せず、再発の予防も行いたい方はこちらがおススメです。
※当院では、接骨院・鍼灸院で施術する際に必要な資格をもっているスタッフが常駐しているので安心して治療を受けることができます。